top of page

2025年 ベルリンセミナー

  • anaoto
  • 4 日前
  • 読了時間: 12分

更新日:1 日前

2025年6月21-22日の2日間にかけて、宇城館長によるベルリンセミナーが行われた。ヨーロッパでのセミナーは今年で10周年を迎え、40名を超える参加者がドイツ、ハンガリー、ポーランド、イタリア、アメリカ、スロバキアに日本と世界各地から集まった。


宇城館長は消耗の世界から生産の世界への移行を唱え、それは同時に消耗のスポーツ空手からエネルギーを生み出す生産性の宇城空手への移行であることを2日間のセミナーを通じて様々な事例を通して参加者に指導した。


両日共に稽古は剣から始まり、その後に型と続き、2日目はさらに三本移動に分解と加わった。2日間を通じて宇城館長は中心を作る事、脇の締め、そして呼吸と姿勢の大切さを全ての箇所で話した。そして、これらは江戸時代の剣を基にした宇城空手の剣を通して初めて身につけることが出来ると指導した。


各国でグループを作って剣を振る


剣を使った検証を示す館長


剣による理合を示す館長


今回は初参加の人間が少なめだった事もあり、館長は相手のレベルに合わせて常に深さを示す指導をする事によって参加者それぞれが自分に合った次の課題を持ち帰る事が出来るようにした。


常に一触で指導する館長


突きは当たらない


宇城館長は子供たちの参加にも目をかけ、初めて参加したドイツの少年には子供ができる素直なエネルギーを体感させ、3回目の参加となるポーランドの子供たちには大人たち相手の検証に声がけをする他、参加者全員の前で型を披露させ、大人たちが持っていない柔らかさとエネルギーが何であるかを示した。12才の女の子の伸びる突きが大人を下がらせる姿は、皆が己との違いについて問うきっかけとなった。


子供の突きは伸びる


大人も下がってしまう


実践、検証と合わせて宇城館長は帰納法と演繹法の違いについて触れ、宇城空手は常に事実が先にあることを2日間に渡って述べた。人間は皆、同じように可能性を持ちながら生まれてきながら、ほとんどの人は1%の能力も使っておらず、それすらも消耗に使われている。AIが急速に進歩している今、そのような状態には未来がない事。AIに代替できないものは何かを常に問うていかなくてはならない事も宇城空手を通じて指導した。


ベルリンでの2日間は、参加者一人一人がなぜ自分は宇城空手をやっているのか問い、次回ポーランドでの再会を約束しながら己の課題を持ち帰るセミナーとなった。


集合写真


懇親会



 

感想文

 

マイケル・ケーテ ドイツ支部長


2025年6月21日、22日に開催されたヨーロッパ宇城空手セミナー10周年において、先生は宇城空手とエネルギーの世界の驚くべき奥深さを示されました。参加者のほとんどが先生のセミナーに数回参加した経験があるため、先生は空手の深淵とエネルギーの世界を明かすことができました。私にとって、このセミナーを充満していた信じられないほどのエネルギーは、非常に美しく前向きな経験でした。人間関係の否定的な出会いが一切なく、ただ調和がある週末でした。先生の教えは、特に子供たちの指導に関して、私の視野を再び広げました。エネルギー(気)の世界への入り口を見つけることの重要性は計り知れません。先生は何度もこの世界へと続く扉を示してくれましたが、残念ながら私はためらい、まだ入ることができませんでした。その扉をくぐれるように、さらに一生懸命型を稽古します。この旅ができることを嬉しく思い、先生の教えに心から感謝いたします。私もできるだけ多くの人々にこの教えを伝え、彼らもこの世界を見て、入れるようにしたいと思います。

おそらくヨーロッパで最も美しく、強烈で、エネルギーに満ちたセミナーをありがとうございました。


エマヌエーレ・アルゼンチーノ イタリア準支部長


座波先生と宇城先生の対談録をちょうど読み終えたところです。この本は、沖縄の空手の歴史と伝統を凝縮した内容であり、私にとり新たな世界を開いてくれるものでした。この本は、伝統的な空手と現代空手の違いや、よりよい稽古法のための心構えなどに焦点を当てており、非常に勉強になりました。 この本には、師弟関係という非常に重要な関係について書かれていて、昔の人たちがどのように修行されていたのかを理解する上で大変に役立ちます。座波先生が古伝の空手を宇城先生に伝え、宇城先生はそれを最高レベルまで高められました。宇城空手をさらに理解していくためには、歴史を学び続けることが非常に重要だと思います。

座波先生はご自分の空手を宇城先生に伝授し、宇城先生もご自分の空手を世界中に広めようとされています。これは空手の歴史にとり大変重要な意味があります。この対談本を読んだあとに、宇城先生を見ると、まるで沖縄空手の歴史をたどっているように感じます。宇城先生のもとで学ぶ機会を得られたことを、私たちは非常に幸運に思っています。  宇城先生が教えてくださるすべてに感謝しています。まだまだ自分たちの道は長く、先生を見ていると自分たちのあまりの小ささを感じますが、これから学ぶべきことがたくさんあることはとても栄誉です。成長する機会を与えてくださる宇城先生に感謝しています。


マルチン・ジリンツキ ポーランド準支部長 


毎回ですが先生にお会いするたびにあらたな学びがいただけています。今回もとても興味深いセミナーで、今回は先生に「締め」についてご指導いただきました。「締め」はただわきの下のことを指すのではなく、身体全体のことを意味しています。そのことを私は今回初めて学びました。もうひとつ学んだ大事なことは、中心をつくりそれを小さくしていくということです。姿勢と居合についても学びました。居合は中心をつくる、これはとても興味深かったです。これまでも先生はこの話をされていたのだと思いますが、以前のレベルでは私たちは先生のおっしゃることが理解できなかったのだと思います。この学びを持ち帰り、自分たちの成長はもちろん、子どもたちの成長のためにいかしていきます。ありがとうございました。


アンジェイ・ヴォルスキ ポーランド準支部


私たちはまたしても大いなる学びをもたらしてくれるセミナーに参加することができ、大変嬉しく思っております。先生は私たちに多くのことを教えてくれていますが、今の私では理解できないことばかりです。いつ理解できるようなるのか、あるいはそれを自分でできるようになるのか、分かりません。

ただ、本当に驚くべきことは、宇城空手は私たちがこれまで稽古してきた空手とは全く異なるということです。私は2018年から宇城空手を学んでいますが、それ以前は別の空手をやっていました。その空手とは比較すらできません。 どう表現したらいいかわからないのですが、質問したいことはあっても、それがしていい質問かどうか、わからないのです。

私は先生のように相手に入り込むことはできませんが、その感覚は感じることができ、そのやり方も見ることができます。私にとってそれは非常に興味深いものです。スポーツ的なことであれば私は多くのことができますが、先生が示すものは、私にとって達成不可能なものです。先生の攻撃への反応の速さと、攻撃を受けても冷静で落ち着いている姿に驚かされます。 私は15歳から極真やキックボクシングを始め、今年で合計で40年になります。


エルジュビエタ・ヴォラク ポーランド準支部


私はポーランドグループを代表しています。私はミエレツ出身です。私たちの空手組織のために組織されたこのような素晴らしいイベントに参加できることを光栄に思います。

毎回セミナーに参加するごとに私の経験が豊かになっていきます。また新しい知識も増え、自分の大きな成長につながっています。


フェレンツ・フリス ハンガリー準支部長 


ここ一年半でいろいろ学びました。昨年のシアトルセミナー、11月の東京合宿、そして今年のシアトルセミナーと、3回も学ぶ機会があり、あらたな視点を得ることができました。

 特に東京合宿はとてもいい雰囲気のなか、共に学ぶ彼らと共振し、またたくさんの刺激を受けました。自分だけでなく息子と一緒に参加できてよかったです。お蔭で私の感性は以前よりはるかに高まったように思います。たくさんの新しいことを学ぶことができたので、この二日間のセミナーでは、これまで以上に細かいことに気づくことができています。そして自分の悪い癖を治そうと努力しています。家では息子が二人で稽古してくれていて助かっています。 


ゲルゲイ・フリス ハンガリー準支部 


素晴らしかったです。私たちはエネルギーを消費するのではなく、創造に使うということを学びました。誰もがそれを創造する可能性を持っているのだと。私の型に対する見方が変わりました。中心を小さくすることに集中したい。昨年の東京合宿では私の性格も空手も大きく変わりました。とにかくもっと学びたい気持ちでいっぱいです。私は人と話したり、接したりする時に不安を感じることが多かったのですが、今は自信があり、よりオープンになることができています。人間関係のことでとても助けられています。 先生が示してくださるエネルギーの世界は本当に魅力的です。それだけに稽古する時は

責任を感じます。先生は毎回、最高のものを発信してくださっています。誰もがそのような素晴らしいエネルギーをもっていることを示していただき、私のやる気はどんどん高まります。このような素晴らしいエネルギーを伝えるために、これからもより自分に厳しく稽古していきたいと思います。そしてそれを日常にいかしていきます。


マウリツィオ・イタリアーノ イタリア準支部


このセミナーから、すばらしい雰囲気とエネルギーを感じています。またともに学ぶ他の塾生たちに会えることは大変嬉しいです。彼らと話をしたり、宇城空手を詳しく学べるこのセミナーは私にとって大切です。宇城先生の、硬い(力の)空手からエネルギーの空手に変化していきなさいという教えは、私たちにとり長い道のりですが、まさに私たちが進むべき正しい道だと思います。


イヴァン・デリウス イタリア準支部


宇城先生のセミナーに初めて参加しました。現在どの道場にも属していませんが、初めて先生にお会いすることができ、とても感動し、これが最後でないことを願っています。これからイタリアの新しい友人たちの道場に所属したいと思います。とても興味深く、このセミナーに参加できて大変嬉しく思っています。

私は宇城先生の全ての本やDVDを持っていて見ていますが、実際に体験し、身体で感じることが大切であり、すでにセミナーではたくさんのことを学ぶことができています。 空手は5年くらい他の空手をやってきました。私はサルディーニアから来ていて、なかなか自分の望む道場を見つけるのが難しかったのですが、今は自由に動けるようになり、日本やヨーロッパに行くことによって、自分の新たな道を歩き始めました。私は46歳ですが、この年齢で先生に出合い新しい生きる道を歩み始められたことにとても感謝しています。ありがとうございました。


ステファーノ イタリア準支部


まずこのセミナーに参加できて大変嬉しいです。ベルリンにあつまった各支部のファミリーが大きくなり、これまで以上につながって共に型を稽古できること、雰囲気がこれまでと違います。より深く学べていると感じています。またここにいる全員ひとりひとりが先生とつながっていて、共に学べることが大切で、学んだことを人生にどう生かすか、それがとても重要だと思います。共に型や分解、木剣を学べることはとてもありがたく、こうして学べる機会を作ってくださったエマヌエル先生に感謝しています。


インゴ・マリー ドイツ支部


とてもすばらしいセミナーです。今回は筋力ではなく、エネルギーの使い方を学びました。その学びは今回が初めてではないですが、実際に体験することで理解がより深まりました。それを身体に記憶させて、仕事に活かしていきたいと思います。どうもありがとうございました。


アニエラ ポーランド準支部


私の名前はアニエラで、12歳です。空手を4年間稽古しています。今回も多くのことを学ぶことができました。特に新しい技術や型を学ぶ絶好の機会です。例えば今回は新しい居合の型を学びました。(ここで先生に直接学べば?)道場に戻っての稽古がよりやりやすくなります。私たちが稽古内容を理解するのに役立ちます。他の空手やスポーツ空手とどう違うかも理解することができます。何をしたらいけないかとかも学べます。私はセミナーごとに1冊ずつ先生の本を買っています。今回が3回目のセミナーなので、3冊目の本を買いました。私は以前には極真空手を稽古していました。だからこの二つの空手の違いがよくわかります。


アメルダ ポーランド準支部 


私の名前はアメルダで、12歳で、4年間空手を習っています。今日は大人と稽古しました。それはとても刺激的でした。このことは私に自信を与えてくれました。


パベル ポーランド準支部

今回のセミナーもとても学び多きものでした。先生は私のサンチンを具体的に直してくださいました。これを道場でも稽古していきます。型をどのように向上していけるかのヒントをたくさん先生からいただきました。ありがとうございました。


トマーシュ ポーランド準支部

先生は以前よりたくさんのことを教えてくださり、今回私は以前よりもそれが見えるようになりました。宇城空手の道には限りがありませんが、しかしゴールは見えているのでレベルを上げるのはむずかしいけれども、進歩もしていると言ってくださったので、それがやる気につながっています。すべてエネルギーであること、先生がそれを示し証明してくださるおかげで、それを感じることができること。それがすべてに影響することなど学びました。


チョボット・コッパイン  ハンガリー準支部

 

極真空手を34歳の頃から始め18年やりました。宇城空手はフェレンツさんと同時期にやり始めました。ベルリンセミナーは3回目で、ローマセミナーにも行きました。宇城空手はこれまでの空手とは全く違います。 私は姿勢はもちろん、身体が変化していくのを学んでいます。私の身体はどんどん開いていき、関節がこれだけ動くのかというのも学んでいます。長年極真をやってきたので、まだまだ力でやろうとしたり、柔らかさを忘れてしまいがちですが、長い道のりではありますが、楽しんでいます。テレコム会社のソフトウェア開発者として小さな部署を担当しています。

Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page