top of page

塾長の対談特集 『道』212号

  • jht900
  • 2022年4月20日
  • 読了時間: 2分

宇城塾長の対談【特別編】と、塾長の連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』212号が発売となりました。




■巻頭対談 【特別編】


怒り、覚悟、寄り添う心を原動力に




◎ 元神風特攻隊員 浜園重義


   「研究する、工夫する、実行にうつす 最大限のものを自分から引き出す」



◎ 小野田自然塾 理事長/元陸軍少尉 小野田寛郎


   “負けてたまるか” その覚悟が生き抜く力となる



◎ ネパール・ムスタン地域開発協力会 理事長 近藤 亨


   「信念を貫き、堂々と生き切る」



◎ 被爆医師 肥田舜太郎


   「たった一人の大事な命 この命と共に生きる」





2005年から2011年に行なわれた4人の方々との塾長対談【特別編】です。


すでに2年以上に及ぶコロナ禍の、経験したことがないような生きづらさ、閉塞感、さらには昨今の厳しい社会・経済情勢の中で、私たちは大切なものを見失ったり、あきらめたり、あるいは自分事でないと無関心になったりしているのではないか。


そんな今だからこそ、心から届けたいメッセージです。


4人の登場者と宇城塾長の情熱と生き様は、今の厳しい時代を生き抜く原動力となることでしょう。






■塾長の連載 『気づく、気づかせる』 第58回


「『生きている』から『生かされている』へ」



自分の意識だけでは生きることも死ぬこともできない私たちの命。

その命を自分で生きていると捉えるか、生かされていると捉えるかで、人間の潜在力の引き出され方に大きな差が生じます。


引き出される鍵は細胞の活性化。その活性化をうながすものが何か。

今、大切なのはその気づきにあると宇城塾長は綴ります。



宇城塾長に気を通され、「想う」だけで腕を掴む複数人を倒す塾生




詳細は、こちらです。



Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page