top of page

変化することが大事。横着しているといつまでも変わりません 

  • jht900
  • 2021年5月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月25日


 以下は、14年前、SNSがまだ盛んでない頃、日々の宇城塾長のメッセージや活動を伝えるには、本や季刊『道』の発行だけではタイミングを逃してしまうと発行されたUK実践塾の広報誌『心豊かなれば技冴ゆる』(2007年5月~2008年7月まで発行)からの言葉です。

 年月を経てもなお、変わらぬ生き様で、私たちの心にまっすぐ響く塾長メッセージを紹介します。(平成19年9月10日発行 第2号より)



 


変化することが大事。

横着しているといつまでも変わりません。


 今、呼吸をぱっとして、身体が強くなりましたね。しかし、変化を感じられない人がいる。「変わらない」ことがその人にとって損をすることになる、何かが間違っている、そこに気づかなくてはならないんです。それは、頭では追いつかないということです。家が火事で、なかに子供がいる。助けてくださいと署名運動をしても間に合わない。それだけ今の日本人はボーッとしている。身体で「感じる」ということが大事だということです。


 もう一つ大事なことは、心をオープンにするということです。心が閉じこもっていると身体に気が通らない。出来たからどうということはない、出来ないことが悪いということではない。変化することが大事。変化することは深さを知ること、それには謙虚になること。まず、心と身体が謙虚にならなければならない。横着しているといつまでも変わりません。


 みな答えを求めようとしています。なんでだろうと。それは地球がなぜまわっているかを問うようなもの。答えを求めないところに答えが出てくるのです。求めるところに何も生まれない。求めないところからすべてが入ってくる。感じることが大事なのです。  



Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page