top of page

2017年5月 東京 宇城道塾 中上級A 第3回 受講生感想文

  • jht900
  • 2017年5月10日
  • 読了時間: 1分

「我々教師はエネルギーを生み出しているのか」東京 教員 50歳 男性 TF  今回の道塾で「エネルギーを消費するのではなく生み出す」とういお話をお聞きして、我々教師はエネルギーを生み出しているのか考えさせられました。  「どうせだめ」とか「うちの生徒はこんなもの」と思いながら日々生徒たちと接していたら、自分がエネルギーは生み出せないでしょうし、生徒たちにもエネルギー消費を促すようなことしかやらせることができないと感じました。  仙骨を立てる正座のお話を伺って、我がクラスの生徒たちの座っている様子を観察してみますと、ほとんどの生徒が仙骨が寝ているような座り方をしていました。一人だけいい姿勢で座って他人の話を真剣に聴いている生徒がとても目立ちます。  彼はお父さんがカナダ人のハーフの子で英語は模試で満点を取るほどですが、心はとても日本人的で、挨拶もきちんとしていて、掃除にも黙々と真面目に取り組みます。お母さんが、彼がハーフだということで逆に日本人の心を大切にするように育てたのだと思われます。  彼のような生徒が、少しでも今後増えていくように、日々行動していこうと考えております。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page