top of page

検索


2022年度 第3回 宇城教師塾が開催されました
去る2022年11月9日(水)、第3回宇城教師塾が奈良県奈良市にて開催されました。参加者は近畿、三重、遠くは山口県から30名の教員が参加しました。 冒頭、「庶民のレベルが低いがために、リーダーが育たない」「日本の教育は部分であり、そこに未来はない」というお話から、これから指...
2022年11月14日


ベルリンセミナー2022 レポート
2022年10月22-23日の週末にかけて、3年ぶりに宇城館長による海外セミナーが開催された。場所はドイツ・ベルリン。コロナ禍で塾長はアメリカ支部、ヨーロッパ支部向けに定期的にZoomで指導を行ってきたが、館長がベルリンセミナーの開催を決めた時の海外支部の喜びは大きかった。...
2022年10月28日


宇城塾長の巻頭特集 『道』214号
宇城塾長の巻頭特集記事と、連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』214号が発売となりました。 ■巻頭特集 【特別企画】UK実践塾 宇城憲治 守る力 寄り添う力を、生き抜く原動力に ―― 対立から調和へのパラダイムシフト ―― ...
2022年10月25日


東京特別教師塾が開催されました
去る2022年10月10日(月祝)、町田市文化交流センターにて東京特別教師塾が開催されました。 教師塾は、関西では4年目を迎えており、教員である塾生が定期的に宇城塾長に学び、教育現場での課題と向き合い、乗り越えるエネルギーを得ています。...
2022年10月12日


2022年 秋期 大阪実践塾合宿レポート
2022年10月1日〜2日の二日間、秋期大阪実践塾合宿が滋賀県甲賀市で開催された。 宇城憲治館長、榎本師範、拓治師範そして東京、三重、福岡から総勢41名の塾生が参加した。 意識から無意識、筋肉の働きから、細胞の働きへと時間を限りなくゼロに近づける、次元を変える指導を塾長より...
2022年10月10日


「塾長コラム」が更新されました
宇城塾長のコラムに「大阪空手実践塾合同稽古 ―― 子供のしなやかな瞬発力」をアップいたしました。 大人との合同稽古の様子を、木刀の素振り、組太刀、空手基本、クーサンクーの型など、8つの動画で紹介いただいています。 [塾長コラム]大阪空手実践塾合同稽古 ―― 子供のしなやかな瞬発力
2022年9月30日


東京実践塾 感想文 2022年7月~ 2022年9月
■ N.T 会社役員 千葉 宇城先生、いつもご指導誠にありがとうございます。 直近の実践塾ではありますが、先生から剣禅一如のお話がありました。人を殺傷する殺人剣から人を活かす活人剣への変化、戦国時代からの約260年続いた天下泰平へのパラダイムシフト、徳川家康から15代続いた...
2022年9月30日


宇城塾長がNHK『明鏡止水 傑作選』 に出演されます
宇城塾長が2022年9月30日(金)のNHK-BSの番組 『明鏡止水~武のKAMIWAZA~傑作選』に出演されます。 今回の『明鏡止水』は再放送ではなく、「五の巻 弓場の道・居合」と 「一の段 空手の一撃必殺」の2本を合体再構成したもので、...
2022年9月27日


「宇城道塾」 東京体験講習会が開催されました
去る2022年9月19日(月祝)、町田市文化交流センターにて、宇城憲治塾長による体験講習会が開催されました。 全国で展開する、宇城塾長による人間の潜在力開発塾「宇城道塾」における実践講義を、実際に体験する講習会。 今回は定員80名をうわまわる90名が参加し、3時間半にわたる...
2022年9月20日


宇城道塾 体験講習会を開催します〈東京9/19〉
宇城憲治塾長による「宇城道塾 体験講習会」を開催いたします。 不安定な社会情勢、経済、政治への不信、気候変動、天災・・・ 常に不安を抱く毎日。 このような時代を生き抜くために大切なことは、まずは自分自身が状況に流されない、負けない身心となることです。 宇城道塾...
2022年9月7日
全記事紹介
bottom of page
