top of page

検索


『宇城空手の真髄と継承(一)』発売
宇城塾長の新刊『宇城空手の真髄と継承(一) 共に未来へ ― 親愛なる塾生たちへ ―』が発売となりました。 本書は、進化・深化し続ける宇城憲治 創心館館長と、氏に4歳から学ぶ榎本麻子師範が、 創心館宇城空手を学ぶ塾生のために「ゼロ化体得への道筋」を著わしたものです。...
2023年6月20日


2023年 春期 大阪実践塾合宿
2023年6月10日~11日の二日間、春期大阪実践塾合宿が滋賀県甲賀市で開催された。 宇城憲治館長、榎本師範、宇城拓治師範そして大阪実践塾生をはじめ東京、長野、三重、福岡の各支部から総勢50名の塾生が参加した。 ■「真剣」が生み出すエネルギー...
2023年6月16日


宇城道塾 大阪体験講習会が開催されました
2023年5月21日(日)、大阪産業創造館にて宇城道塾 体験講習会が開催されました。 子ども18名を含む60名が参加、人間の潜在力を体験していきました。 冒頭に放映された動画では、宇城塾長が指導する空手実践塾に見学に来た特別支援学校の生徒が見せた潜在力が紹介されました。...
2023年5月24日


第39回 東京実践塾 春期合宿
2023年4月22日、23日の二日間、宇城憲治館長、榎本麻子師範、宇城拓治師範の指導により、【第39回 東京実践塾 春期合宿】が開催された。東京実践塾生に加え、大阪支部・三重支部・シアトル支部から総勢120名が参加した。...
2023年5月8日


野球塾が開催されました
2023年4月26日(水)、大東市にある大阪産業大学野球部室内練習場にて、宇城憲治塾長による宇城野球塾が2年ぶりに開催されました。 午後7時から9時まで、宇城教師塾生を中心に近畿圏から教員26名、大学生・高校生・中学生あわせて25名が参加。...
2023年5月1日


小川三夫氏との対談 『道』216号
宇城塾長の対談と、塾長の連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』216号が発売となりました。 ■巻頭対談 宮大工棟梁 小川三夫氏 限りなく湧く知恵 木を活かし、人を育てる 技を伝え人を育てた宮大工・西岡常一棟梁のもとで法輪寺や薬師寺の再建を担った小川三夫氏。独立後...
2023年4月21日


東京実践塾 感想文 2023年1月~ 2023年3月
■ T.S 教師 埼玉 宇城憲治先生 いつもご指導いただきありがとうございます。 2月と3月に本校の生徒の見学、体験を受け入れてくださり、ありがとうございました。宇城先生の子ども達の力を引き出す力、凄いと思いました。 禅の世界には「啐啄同時」という言葉があります。「啐(そつ...
2023年4月12日


動画「宇城空手の攻撃の威力」
宇城憲治館長による、実践動画をお届けします。 鉄製武器・メリケンサックに打ち込み、相手を吹き飛ばす。 メリケンサックを着けた相手との至近距離の組手では、一瞬にして間を制し、相手を無力化する―― それは怖れもなく痛みもなく相手をも傷つけない。...
2023年4月3日


宇城道塾 体験講習会を開催します〈大阪5/21 東京6/25〉
2023年も宇城憲治塾長による「宇城道塾 体験講習会」が東京、大阪で開催されます。 昨今の不安定な社会情勢、経済、政治への不信、気候変動、天災・・・ 常に私たちは不安を抱く毎日を過ごしています。 大切なことは、まずは状況に流されない、負けない自分自身を作ること。...
2023年3月23日


宇城道塾 春季合同合宿が開催されました
去る2023年3月11日、12日、宇城道塾恒例の春季合同合宿が静岡県修善寺にあるホテルワイナリーヒルで開催されました。 東京、大阪、岡山、仙台、名古屋、熊本にある全国のクラスから、塾生55名が参加、寝食を共にしての2日間にわたる熱気あふれる講義・実践が展開されました。...
2023年3月13日
全記事紹介
bottom of page
