top of page

検索


ワシントンDC特別セミナー レポート
2019年5月18日・19日、アメリカ・ワシントンDC近郊にて、宇城塾長によるワシントンDCセミナーが開催された。 今回は東京実践塾生が米国日本大使館への勤務に伴い、是非宇城塾長をワシントンDCにご案内したいという希望から、榎本師範にも参加していただき特別セミナーとして実現...
2019年6月4日


ワシントンDC特別セミナー レポート
2019年5月18日・19日、アメリカ・ワシントンDC近郊にて、宇城塾長によるワシントンDCセミナーが開催された。 今回は東京実践塾生が米国日本大使館への勤務に伴い、是非宇城塾長をワシントンDCにご案内したいという希望から、榎本師範にも参加していただき特別セミナーとして実現...
2019年6月4日


宇城塾長による「ボルダ―特別講習会」
これは、2005年コロラド州ボルダーで撮影された映像です。 宇城塾長は2005年~2008年にかけてコロラド州で行なわれた合気道指導者のための大規模サマーキャンプに、唯一、合気道以外の指導者として招待され、1週間にわたる指導を行なわれました。...
2019年4月26日


宇城塾長による「ボルダ―特別講習会」
これは、2005年コロラド州ボルダーで撮影された映像です。 宇城塾長は2005年~2008年にかけてコロラド州で行なわれた合気道指導者のための大規模サマーキャンプに、唯一、合気道以外の指導者として招待され、1週間にわたる指導を行なわれました。...
2019年4月26日


作曲家 三枝成彰氏の対談 『道』200号
StartFragment 作曲家の三枝成彰氏と宇城塾長の対談と、塾長の連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』200号が発売となりました。 ■巻頭対談 人間とは何か ―― 反戦の心をオペラに込めて 去年、野中ともよ様(185号で本誌対談に登場していただきました)の...
2019年4月23日


作曲家 三枝成彰氏の対談 『道』200号
作曲家の三枝成彰氏と宇城塾長の対談と、塾長の連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』200号が発売となりました。 ■巻頭対談 人間とは何か ―― 反戦の心をオペラに込めて 去年、野中ともよ様(185号で本誌対談に登場していただきました)のご招待で、宇城塾長が、三枝...
2019年4月23日


宇城道塾 2019年度 春季合同合宿が開催されました
去る2019年3月16日(土)、17日(日)、宇城道塾春季合同合宿が静岡県修善寺で行なわれました。 年2回、全国の塾生が一堂に会する合同合宿。 今回は、東京、大阪、仙台、熊本、岡山、名古屋の各クラスより60名が参加。宇城塾長と寝食をともにし、2日間にわたる講義実践を受講しま...
2019年3月18日


第5回大分実践塾稽古会レポート
平成30年3月2日(土)大分県日出町の川崎体育館にて、塾長による第5回大分実践塾稽古会が開催された。 前年度同様に審査会と稽古会の2部構成で実施され、塾長の審査が受けられる待望の日である。 一年間の稽古の集大成であり、新たな学びを得て新たな一年を迎える姿勢を養う日でもあるこ...
2019年3月11日


第5回大分実践塾稽古会レポート
平成30年3月2日(土)大分県日出町の川崎体育館にて、塾長による第5回大分実践塾稽古会・審査会が開催された。 本年最初の稽古会であり、また一年間の稽古の集大成である審査会も同時に開催され、受審者は勿論、全ての塾生が緊張している様子であった。...
2019年3月11日


宇城憲治先生の古希をお祝いする会
2019年2月24日(日)、ザ・プリンス パークタワー東京 コンベンションホールにて「宇城憲治先生の古希をお祝いする会」が盛大に催されました。榎本麻子師範、宇城拓治師範もご列席される中、国内及び海外支部の塾生が一堂に会しました。...
2019年3月6日
全記事紹介
bottom of page
