top of page

■参加に必要なもの
運動しやすい服装、木刀、竹刀それぞれ一本ずつ。

■参加日
登録参加日でご都合がつかない場合は【欠席・曜日変更理由】にご記入ください。

■会費
期限内会費未納が続く場合、除名となります。会費は必ず期限内に納入してください。

■欠席者
(1)欠席する場合は、必ず事務局宛てに連絡をして下さい。
(2)無断欠席の場合は、退会になります。
(3)連絡がある場合でも連続3回までとします。

  それ以上欠席が続く場合は退会勧告をします。

■会場の使用

  • 会場は、公立学校の施設を利用します。
    通常の会場使用時に加えて、特に下記の事項を厳守し、
    実践塾、実践セミナーの一員として節度ある行動をとってください。
    また、車での参加はご遠慮下さい。

  • 会場に直接問い合わせはしないでください。

  • 貸していただいている会場は体育館のみです。
    その他の施設等への不要な出入りは行わないでください。

  • 敷地内は全面禁煙です。敷地内において絶対喫煙しないでください。

  • 今回使わせて頂く、会場への感謝の意を表するため、参加者は全員ぞうきんを持参してください。稽古開始前と稽古終了後、会場の床のぞうきんがけを行います。

  • 事前連絡無しの遅刻は稽古への参加をお断りいたします。 

■事務局からのお願い

  • 毎回保険証またはそのコピーをお持ちください。
    万一の怪我のためにご協力をお願いいたします

  • このところ、新しく参加される方も増えてきました。参加される方は、お互いの名前が分かるように、道衣の場合は裾や帯など目立つところに名前の表示をお願いします。

  • 入金の期限は必ず守ってください。

  • どう出版(旧 合気ニュース)『道(どう)』定期購読のお願い
    『道』誌は、宇城先生が企画、編集にかかわっておられる雑誌です。
    毎号、先生が聞き手となる対談記事や連載記事を通じて、
    宇城先生の武道に対するお考え、生き方哲学をリアルタイムで知ることのできる、唯一の雑誌です。 
    実践塾参加者の方は必ず定期購読をしてください。
    1年購読(4冊)5,000円
    2年購読(8冊)10,000円
    3年購読(12冊)15,000円
    お申し込みは、dou-shuppan.com 、もしくは どう出版木村、千葉氏まで。

bottom of page